旭市長選挙告!米本やいちろう候補の出陣式。。千葉県文化会館リニューアル式典へ!
みなさんこんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。
本日は旭市から▶️旭市長選挙が告示され、現職・米本やいちろう市長候補の出陣式へ。
ともに連携をさせていただいている市長であり、実はご令嬢が私の教え子という、何かとご縁のある方でもあります❗️
米本市長には、私も所属する日本サーフィン連盟の旭市内での大会誘致などにご尽力いただいており、千葉県としても旭の海という貴重な地域資源を観光や地域振興につなげていく上で欠かせない存在です🏄
出陣式の後には街頭演説にも参加。小池代議士をはじめ、近隣首長や県議が多く集まり、地域を思う熱意があふれる場となりました。
暑さ厳しき中ですが、その熱気を力に変えて、一票一票を積み重ねていけるよう、旭市長選、そして参議院選挙と、全力で応援してまいります!
続いて千葉市へ。リニューアルを迎えた千葉県文化会館にて、記念式典に出席しました。
式典では、千葉交響楽団によるファンファーレを皮切りに、袖ヶ浦高校書道部の迫力あるパフォーマンスに一気に引き込まれました❣️
このリニューアルにあたっては、県議会でも委員会を中心に様々な議論を重ねてきただけに、この瞬間を迎えられたことは、私自身、大変感慨深く感じています。
千葉県文化会館は、昭和の名建築家・大高正人氏が設計した歴史ある施設です。今回の改修では、その意匠や音響特性を継承しつつ、耐震化やバリアフリー化、さらに太陽光発電と蓄電池の導入など、現代的な機能を備えた文化拠点として生まれ変わりました。
雅楽師・東儀秀樹さんの演奏や、県内の少年少女合唱団と千葉交響楽団による共演など、千葉の魅力が凝縮されたプログラムが続き、私も楽しませていただきました。
今後とも千葉県から文化芸術の振興に力を注いでまいります。
それにしてもチーバくんがキュート🩷
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
- はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
- 成田市議会議員 4期
- 第41代 成田市議会議長
- 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
- 第33代 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 千葉県中小企業家同友会東総支部
- 千葉県富里高等学校同窓会 会長
- 中学校PTA会長
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- ※歴任を含む
