千葉県内公立小中学校の年間授業時数の状況を明らかに!読売新聞に掲載
みなさんこんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。
私の一般質問が読売新聞に取り上げられました。
『小中学校の授業時数、実態を明らかに!』
私の質問に対する県教育委員会からの答弁で県内公立小中学校の年間授業時数の状況が明らかになりました。
2024年度の授業計画で、国が「大幅な超過」とする1086時間以上の授業を組んでいた学校が、県内の【小学5年で17.1%】、【中学2年で5.8%】にも上ることが分かりました。
多くの現場で授業時間が増加傾向にある実態が浮き彫りになりました。
過剰な授業は、教員の長時間勤務とともに、子どもたちの疲弊にもつながりかねません。
教育の質を保ちつつ、持続可能な学校運営が求められる中、今後も学校現場に足を運び、先生方や子どもたち、保護者の皆さんの声を丁寧に拾い上げながら、具体的なデータに基づいて県政にしっかりと反映させていきます。
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
- はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
- 成田市議会議員 4期
- 第41代 成田市議会議長
- 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
- 第33代 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 千葉県中小企業家同友会東総支部
- 千葉県富里高等学校同窓会 会長
- 中学校PTA会長
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- ※歴任を含む
