活動日誌

県庁でのヒアリング、地元対応まで──政策づくりの一日

みなさんこんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。

GWもあっという間に明け、またフル稼働の一日でした。

 

朝は事務所で来客対応。

地域の皆さんから寄せられるご意見や相談ごとは、わたしの政策の原点です。

直接お話を伺うことで、課題の輪郭がよりはっきりと見えてきます。 

その後、すぐに県庁へ移動し、次回の一般質問に向けたヒアリングを各担当課と行いました。

テーマは、成田空港政策、入札制度のあり方、農業政策、空港周辺のまちづくりなど多岐にわたります。空港の年間発着枠拡大をはじめとする大きな動きの中で、地域の暮らしや産業にどう寄り添うのか。現場からの声をどのように制度に反映させていくか。まちづくりをどう進めるのか。それぞれの課題について、議会での提案につなげるべく、議論を深めています。

 

お昼は、いつも世話になっている先輩県議とともに「四川料理醉廬(すいろ)千葉中央店」へ。

本格中華の中華丼をしっかりといただき、午後への英気を養いました。

こうした何気ない時間の中でも、先輩からは政策の背景や議会の動きなど多くの学びがあります。

ありがとうございました。

 

ヒアリングを終えた後は、すぐに地元へ戻り、再び事務所での来客対応。

一日の最後まで、地域の声を受け止めながら過ごすことができました。

 

現場に足を運び、耳を傾け、議論を重ねていくことで積み重ね、政策のリアリティと説得力を生み出していければと考えています。

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る