活動日誌

辛いけど、うまい――政策もスンドゥブも。

こんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。

今日は、いくつもの打ち合わせや政策協議が続いた一日でした。

 

内容はまだ詳しくお伝えできませんが、県政報告会の準備や広報に関する取組みなど、静かに水面下で進めていることが増えてきました。

 

また、地域の皆さまからは、教育や観光、そして成田空港の機能強化といったテーマに関するご意見もいただき、それをどう整理し、実際の政策に落とし込んでいくか。

地味な作業ではありますが、とても重要な時間を重ねています。

 

さて、そんな今日は我孫子市から仲間が事務所に駆けつけてくれたので、韓国食堂「食堂ユリ」さんでランチをいただきました。

スンドゥブチゲとチャプチェをいただいたのですが、これが本当に美味しかった!

しっかりとした辛さに、深いコクと旨みが溶け込んだスンドゥブ。

そして、もっちもちのチャプチェ。どちらも本場の味で、汗を拭きつつも箸が止まらない…そんな満足感のある一品でした。しかもボリューム満点でリーズナブル。成田で韓国料理を楽しみたい方には心からおすすめです!

 

政策の調整や準備は、時に難しく、スパイスの効いたやり取りもありますがスンドゥブを食べて頑張ります。

 

そんなわけで、仕事も食も、しっかり汗をかきながら、今日も前へ。

これからも地域の未来のために、一歩一歩、積み重ねてまいります。

 

夜は農業関係者の皆さんとの席に恵まれました。

日々の活動に全力で臨みます。

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る