第35回成田市青少年交流綱引き大会!妻恋稲荷大明神 例祭、第2回 成田市多文化交流フェスティバル♬
みなさんこんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。
第35回成田市青少年交流綱引き大会!
公務の前に綱引き大会の応援へ📣
会場はハチマキにクラスTシャツ、友達と肩を組み、声を枯らして仲間を応援する子どもたちで大盛り上がり。
勝った瞬間に跳び上がって喜ぶ姿、惜しくも負けて悔し涙を流す姿、小学校生活最後にふさわしい青春の一コマに胸が熱くなりました。
この素晴らしい大会を支えてくださった青少年相談員をはじめ、地域の皆様に心から感謝申し上げます。子どもたちの大きな声と笑顔に、未来への力強さを感じました!
みんな頑張れ〜❣️
続いて、郷部に鎮座する妻恋稲荷大明神 例祭に参列いたしました。
厳かな神事が執り行われ、地域の皆様とともに、郷土の繁栄と安全を祈念いたしました。
伝統ある祭礼を支えてくださる区長様、役員の皆様、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
これからも、地域の皆様とともに、郷土愛あふれるまちづくりに努めてまいります。
続いて「第2回 成田市多文化交流フェスティバル」にお招きいただきました。
会場の中央公民館では、日本人も外国人も一緒になって、各国の文化に触れ合う素晴らしい交流が繰り広げられていました♬
世界各国の踊りや料理、伝統衣装の試着、ピニャータ作りなど、楽しい企画が盛りだくさん❣️
子どもたちも笑顔いっぱいで、とても賑わっていました!
多様な文化が交わる成田市ならではの温かい手作りのイベントで、改めて国際交流の大切さを感じます。運営に携わってくださった実行委員会やボランティアの皆様に、心より感謝申し上げます。
千葉県においても昨年、多様性条例を施行しています。成田空港の機能強化に伴い、多くの外国人の手も借りなければなりません。社会の一員として共に活動いただけるよう多文化共生のまちづくりに向けて、取り組んで参りたいと思います。
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
- はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
- 成田市議会議員 4期
- 第41代 成田市議会議長
- 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
- 第33代 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 千葉県中小企業家同友会東総支部
- 千葉県富里高等学校同窓会 会長
- 中学校PTA会長
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- ※歴任を含む
