活動日誌

第11回 豊住地区敬老会、つながる∞マルシェ、拉致問題啓発事業へ♬

みなさんこんにちは、千葉県議会議員の雨宮しんごです。

 

「令和7年度 第31回豊住ふれあいフェスティバル」そして「第11回 豊住地区敬老会」にお招きいただきました。
豊住ふれあい健康館には、地域の皆さんの笑顔と元気があふれ、まさに“ふれあい”の名にふさわしい温かい時間でした。


踊りに歌にフラダンス、そして豊住小学校の子どもたちの合唱や、北羽鳥香取神社の勇壮な獅子舞まで!盛りだくさんなステージ♬

敬老会にご参加の皆さまの元気なお姿に、むしろこちらがパワーをいただきました。

「70歳は若手」「80歳で中堅」「90歳でようやくベテラン」そんな言葉がぴったりです。

笑顔で盛り上げてくださった根本裕子さんの名司会にも癒されました😙😙

豊住地区社会福祉協議会の皆さま、そして地域の皆さま、本当にありがとうございました!

 

続いて、イオンタウン成田富里店の10周年を記念して開催された「つながる∞マルシェ」に行ってきました✨


1階と2階を使った広々会場では、キッチンカーや雑貨店、ハンドメイド作品など個性豊かなブースがずらり👀

ご家族連れや子どもたちの笑顔も多く、地域のつながりを感じる素敵なイベントでした😊

足ツボマッサージも気持ちよかった〜!

収益の一部は保護犬猫団体や被災地支援にも寄付されるとのことで、まさに“つながる”マルシェにふさわしい取り組みですね❣️(┓^ω^)┛))ヨイサヨイサ♪(┓^ω^)┛))

明日まで開催していますので、ぜひ作家さんの一点ものを探しにお出かけください✨

 

続いて、公津の杜コミュニティセンターで開催された「拉致問題啓発事業」に出席しました。

アニメ『めぐみ』の上映、そして拉致被害者・横田めぐみさんの弟である横田哲也さん(家族会事務局次長)のお話を伺い、改めて胸が締め付けられる思いでした。

47年もの歳月が流れても、未だ多くの被害者が帰国を果たせない現実があります。

「拉致は過去の事件ではなく、今も続いている問題です」——横田さんの言葉が心に強く残りました。

この問題の解決には、国の責任ある対応と同時に、私たち一人ひとりの関心と声の継続が欠かせません。
一日も早く拉致被害者全員が帰国されることを願い、微力を尽くしてまいります。

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 成田ライオンズクラブ
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る