ワクチン接種していないことが重症化リスクの1つ。成田市のワクチン接種状況は?
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日は庶務を中心にこなしつつ、成田市表彰式の審査会への出席や成田商工会議所青年部の役員会とスケジュールをこなしました。
さて、気になるタイムラインが流れてきました。
新型コロナウイルスの感染拡大の「第5波」では、感染した40代の1割ほど、50代の2割近くの人が酸素投与が必要な状態になっていたことが札幌市と広島県のデータの分析で分かりました。https://t.co/TnMMtseELf
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) October 7, 2021
第5波でコロナに感染した40代の10%、50代の20%近くの人が酸素投与が必要な状態になっていたことが分かったということです。
一方で、ワクチン接種を1回でも接種できた40代感染者の酸素投与は0.1%、50代で0.3%だったとのこと。
中高年では酸素投与が必要になる割合は非常に高く、『接種していないことが重症化リスクの1つ』とも言えるような状況となっていると指摘されています。
以下、成田市のワクチン接種状況です。

数字上はかなり順調に進んでいます。
秋の深まりを感じる時節になりましたが、気温が下がると感染拡大のリスクが生じてくることから、出来るだけ早くワクチンの接種を済ませていただけるよう、引き続き働きかけていきたいと思います。
それではまた明日。
千葉県議会議員
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
 - はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
 - 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
 - 千葉県立富里高等学校
 - ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
 - 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
 - 成田市議会議員 4期
 - 第41代 成田市議会議長
 - 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
 - 第33代 成田商工会議所青年部 会長
 - 成田青年会議所OB
 - 成田ライオンズクラブ
 - 千葉県中小企業家同友会東総支部
 - 千葉県富里高等学校同窓会 会長
 - 中学校PTA会長
 - 日本サーフィン連盟公認インストラクター
 - 海上安全指導員
 - ※歴任を含む