円安の急進は海外観光再開で解消!? 雨宮YouTubeチャンネルの伸び悩み。。。
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今日は朝の駅頭からスタート。心地よい風に汗をかくこともなく有意義な時間となりました。
日銀金融政策決定会合を受けて、円安が急速に進んでいて1ドル=129円70銭をつけましたね。
20年ぶりの130円が目前となっていますが、日銀は長期金利をおさえつける指値オペを明確化しているため、この水準が当面は続くことになりそうです。
急速に進む円安をめぐり自民党の安倍元総理大臣は25日、会合で、今の水準は日本経済にとって懸念ではなくプラスになると指摘しました。
「右往左往する必要は全くない。日本のように輸出の工業力があり、外国からの観光客が再び戻ってくれば間違いなくプラスの環境になる」https://t.co/8Uyq5XhN0K
— NHKニュース (@nhk_news) April 26, 2022
確かに円安であっても観光需要が戻ってくれば好影響となりますが、円安と同時にインフレも始まっており市民生活にも影響が出始めています。
コロナだけではなくウクライナ侵攻など世界情勢も不安定になっているので、今後の展開に注目が必要です。
さて、GW前日のブログ投稿となりますが、みなさんはGWの予定はお決まりですか?
わたしはPTA、青年部運動、仕事、打ち合わせなどが入っていますが、比較的家族との時間を持つことができそうなので、適度に運動しつつ、ゆっくりとした休日を過ごし、そんな風景を目下の課題となっている『動画』へと落とし込んでいければと考えています(苦笑)
「政治家コンテンツに需要はない!」と覚悟していたのですが、それでも開始した以上はある程度までは頑張りたいと思うんですよね。
っということで、切実に苦しんでいるわたしの動画を助けてあげてください(笑)
差し支えなければ、みなさん「いいね!」または、「チャンネル登録」をお願いできますと幸いです。
面白いコンテンツを提供できるかどうかは別として、成田市の今を熱意をもって丁寧にお伝えしていければと思います。
(画像を推すとサイトにジャンプします。)
私の動画は基本的に一発撮りなので、一見すると簡単な動画に見えるかもしれませんが、何度もNGを出しながら撮影しているので、変な言い回しなどがあるかもしれませんが、温かく見守っていただければと思います。
楽しいGWをお過ごしください!
それではまた明日。
第41代 成田市議会議長
雨宮 しんご
Shingo Amamiya
- 昭和53年(1978年)
10月31日生
血液型/B型(さそり座) - はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
- 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
- 千葉県立富里高等学校
- ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
- 高千穂商科大学・明治大学大学院 修士
- 日本サーフィン連盟公認インストラクター
- 海上安全指導員
- 成田市議会 第41代議長
- 成田市議会議員 4期
- 関東若手市議会議員の会 会長
- 成田商工会議所青年部 会長
- 成田青年会議所OB
- 中学校PTA会長
- ・・・歴任を含む

月別アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
- 活動報告