2017年を歩き
みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。
今年、特に感じたのは昨年からの流れである反グローバリズムの動きが加速してきたことです。
イギリスのEU離脱やトランプ大統領の発言、反移民・難民運動など世界各国に蔓延する不寛容な社会の在り方には違和感を覚えることも多々ありました。
地球市民という単語が馴染みはじめグローバル化がもたらした世界のボーダーレス化、そこから一転、第二次世界大戦や冷戦時代のような分離と対立の時代となってしまうのではないかと、反グローバリズムの動きに漠然とした不安を抱かされます。
グローバリズムからナショナリズムへと振り子を戻そうとする動きが進む中、その振り子を中庸で止め、遍く平和をもたらす役割を担うことになるのは日本だと思います。
国難せまる日本を救うためにも、まずは自分の立っているステージで力の限りに取り組み、汗をかき、勉強に勤しみ、その礎になろうという決意で平成30年を迎えたいと思います。
個人的には様々なことに挑戦させていただいたり、力強い仲間や新しい出会いをいただく年となりました。
来年も新しいことにどんどん挑戦してまいりますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
本年も大変お世話になりました。
皆さまどうぞ良いお年をお迎えください。