東日本大震災により道路整備も遅れています。 2011.03.29 お知らせ ●大蕪新宮線の供用に2カ月ほど遅れ。 私の地元地区の「道路整備」の話題です。 大蕪新宮線は、成田湯川駅とJR成田駅西口を連絡するために整備されている道路で、現在、玉造5丁目と6丁目の通りから中台4丁目(直角に近いカーブの部分に道路を接続させます。)までの約500mを整備しています...続きを読む
選挙カーを使いません。 2011.03.28 お知らせ この時期の睡眠時間は概ね3時間半程度で設定しています。 さすがに食後の睡魔は辛いですが、連日一緒になって活動を共にしてくれる仲間たちに支えられ、 そして、市民の皆さまから頂く声に「じゃぁ、もっと頑張ろう。」と活動を加速しています。 今日のスタッフミーティングで振り返ってみると...続きを読む
災害復旧に補正予算を専決 2011.03.26 お知らせ 未曾有の大震災に見舞われた東日本ですが、少なからず成田市にも数々の爪痕を残しており、連日復旧作業に追われています。 こうしたなか一様に危険箇所などの応急処置は実施されましたが、災害対策本部の設置やそれらに係る事務、また当初予算では見込めるはずもなかった災害復旧費について、3...続きを読む
成田市の水は安全です!!! 2011.03.24 お知らせ 23日に東京都が、葛飾区の金町浄水場から乳児の暫定基準値の2倍を超える放射性ヨウ素を検出(水道水1キロあたり210ベクレル)したことから、乳児に水道水の飲用を控えるよう都民に要請、合計24万本ものペットボトルを対象の乳児世帯に配布するという報道はご承知のことかと思います。 こ...続きを読む
成田パワー!!! 2011.03.19 お知らせ つぶやき・・・ 【成田市民の皆さまへ!ご協力のお願い!!】明日の一日限定ですが、普段から連携している商工会議所青年部で福島に救援物資を送ることになりました。是非多くの方に広めて頂き、ご協力頂ければと思います。 17日の夜にツイッターでつぶやいたのが始まりでした。 成田市では救援...続きを読む
東北地方太平洋沖地震の余波 2011.03.16 お知らせ 今日もツイッターのつぶやきをまとめて掲載していきます。 140字という制限の中での情報発信のため、センテンスごとにまとめています。ご覧頂く方も見易いかもしれません。ツイッター、メールなど激励のメールや問合せ、ご意見をたくさんいただいています。是非、忌憚のないご意見をお寄せいただけ...続きを読む
東北地方太平洋沖地震における成田市の被害状況② 2011.03.13 お知らせ つぶやき2513日15時現在の成田市の災害状況について報告します。災害時の避難者は1145名から現在では55名にまで減少しています。引き続き中台体育館、市役所ロビー、国際文化会館で対応を行います。 つぶやき26小学校や中学校については14日から通常日課を行います。また、給食も実施...続きを読む
東北地方太平洋沖地震における成田市の被害状況① 2011.03.12 お知らせ 入ってきた情報を即時性の高いツイッターでつぶやいています。つぶやき内容を更新していきます。 つぶやき①東京電力は本日の電力需要予測で午後6時以降、供給が追いつかないことを発表しており、節電と受容抑制のお願いをしています。http://www.tepco.co.jp/cc/pres...続きを読む
東北地方太平洋沖地震 2日目 2011.03.12 お知らせ 今この時も電気が止まって真っ暗で寒い中で、苦しんでいる被災者の方が大勢いることと思います。 警察、消防、自衛隊、海上保安庁、電力会社やガス会社、地方自治体等の現場の人たちには、自らの安全に気を付けて、ひとりでも多くの人の命を救ってほしいと願ってなりません。 被害に遭われた方々に...続きを読む
震度5弱の大地震が発生!!! 2011.03.11 お知らせ 気象庁によると、午後3時15分ごろ、大地震がありました。 震源地は三陸沖の牡鹿半島の東南東130キロ。震源の深さは約10キロ。地震規模は、マグニチュードは7.4と推定されていましたが、このほど上方修正され8.8とのことです。 依然として余震が続き、予断が許されない状況です。 ...続きを読む