活動日誌

東京都のコロナ感染者数が500人超えへ。療養者、重症者も増加傾向で、ふんどしを締める時。

新型コロナウイルス関連

みなさんこんにちは、成田市議会議員の雨宮しんごです。

昨日の新規感染者が493人を超えた東京。

今日は500人を超える模様です。(14:30現在)

 

 

 

尾身会長によると、

・クラスターが多様化していたり、PCR検査の陽性率が少しずつ増加したりしている。

・このまま行くと、国民の努力だけではコントロールするのが難しく、さらに強い対応をしないといけない事態になる可能性がある。

・そうならないために、感染リスクが高まる場面を避け、先の分科会の緊急提言を踏まえた対応を早急に実施することが求められている。

・もう一度、ふんどしを締め直す時期だ。

 

と警鐘を鳴らしています。

ここで、NHKがまとめた国内感染者の状況について見ていきたいと思います。

 

第2波のピークを越え、第3波が訪れていることが一目瞭然です。

既に昨日の段階で1日の感染者数は2000人を超えています。

 

 

 

感染者数ばかりに目を向けさせて煽るのは良くない・・・という議論もあるので、続いて入院中や療養中となっている方々の推移も見ていきたいと思います。

 

入院中や療養中の方についても、新規感染者数とほぼ同じように増加傾向にあることがわかります。

 

次に、国内の重症者の状況です。

ちなみに、重症者の定義は以下になりますが、国と東京は定義が異なっているので注意が必要です。

 

 

厚生労働省では、(1)ICUで治療(2)人口呼吸器を使用(3)体外式膜型人工肺(ECMO=エクモ)を使用のいずれかに当てはまる場合を重症と定義し報告するよう自治体に通知しています。

 

図の通り、重症者数についてもグラフ的には新規感染者数が増加することで、増加傾向にあることがわかります。

 

最後に死者数についても見ていきたいと思います。

 

 

こちらについては、波形は新規感染者数と似ていますが、低水準で推移していることからも保険医療体制が整ってきていることが伺えます。

 

感染が再び拡大傾向となり、「GOTOキャンペーンのせいだ!」っという方もいるようですが、個人的には移動の解禁が感染拡大の直接的な要因ではなく、「3つの密を避けらていなかったこと」による再拡大ではないかと思っています。

 

 

 

緩みという言葉が適切なのかはわかりませんが、経済活動を維持しながらも、改めて一人ひとりが、感染リスクを避けるための行動を取る必要があるのだと思います。

 

わたし自身も、政務調査をはじめ研修会への参加など、移動を解禁していますが、3つ密を避け、マスクの着用や消毒、換気といった基本的な対策を続けていきたいと思います。

 

それではまた明日。

< 前のページへ戻る

千葉県議会議員

雨宮 しんご

Shingo Amamiya

  • 昭和53年(1978年) 10月31日生 血液型/B型(さそり座)
  • はくと幼稚園・成田市立吾妻小学校
  • 吾妻中学校・平成3年「少年の翼に入団」中国国際交流
  • 千葉県立富里高等学校
  • ニュージーランドPapakura High Schoolへ1年間留学
  • 高千穂商科大学・明治大学公共政策大学院(修士)
  • 成田市議会議員 4期
  • 第41代 成田市議会議長
  • 第17代 関東若手市議会議員の会 会長
  • 第33代 成田商工会議所青年部 会長
  • 成田青年会議所OB
  • 千葉県中小企業家同友会東総支部
  • 千葉県富里高等学校同窓会 会長
  • 中学校PTA会長
  • 日本サーフィン連盟公認インストラクター
  • 海上安全指導員
  • ※歴任を含む

月別アーカイブ

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

詳しい県政活動はこちら あましんレポート
トップぺ戻る